総括すると、まじで無駄な5日間笑

11日 午後から授業
帰ってからは特に何もせず終わる

12日 午後から授業だけど、寝坊して昼ごはん食べ損ねる
テストはボロボロでかなりやばめ

13日 昼まで寝てた
午後からは何とか1人分の予習完了

14日 昼まで寝てた笑
半日ずっと編み物してしまった…
夜、1人分の予習完了

15日 9:30起床
10時行動開始
本屋・LOFT・スタバ
5日間の中で一番有意義に過ごせた
けど、昼ごはん食べ損ねた…


明日からまた夏期講習で、自分のための時間は作れなくなるけど、あと半月!!

意識高く行きます!!

荷造りしなきゃ…



Android携帯からの投稿

大学出た途端、雷雨なんですけど…



ともかく、Ⅰ期無事終了しました♪
テスト、訳分かんないとか気にしない笑
「奈良時代の歴史的特質を論じなさい。」

まず、「歴史的特質」という言葉からわからない笑
結局、ナニヲカケバイイノ?状態で、ノートと15分くらいにらめっこしてました。

とりあえず、まぁまぁな分量書いて、加点目的の言葉の意味もつらつらと書いてきました(^^)

やっとお盆休み♪
頭痛いから、早く寝ます笑



Android携帯からの投稿

今日は3日目
Ⅰ期の折り返し日です\(^o^)/

毎日、授業終了とともに急いで教室出て、
電車もギリギリで、
とにかく急いで仕事に向かうので、
今のところ復習は全くできていません笑

来年、もしⅠ期取るとしたら、
絶対仕事休む!!

結構いっぱいいっぱい
(気づいてくれないけど…)

そんな仕事も、明日が終われば
念願のお盆休み~♪

5,6日目はゆっくり過ごせそうです(^o^)/

スーツで日中歩き回るの、結構苦痛なんだよね(暑さ的な観点で)






奈良時代、中学ではそんなに触れないところだけど、遷都前から考えていくと
かなり面白い(^^)

これを、授業に生かします!!
天皇も時系列にまとめていけば、
意外と簡単そう♪

楽しくなってきたーーー(σ≧▽≦)σ







スタバのタンブラーを
衝動買いしてしまった人の
Android携帯からの投稿