「慈音院爆音釈貴剣居士」 バイクとレースと難病の世界
夏の風物詩
鈴鹿8時間耐久ロードレース(通称 8耐)と一緒に開催されていた
鈴鹿4時間耐久ロードレース(通称 4耐)が
2024年の開催を最後に幕を閉じます😭



1980年から開催されて、コロナ時期のお休みはあったけと、約半世紀にわたって、ノービスライダーの夏祭りでしたが、近年 エントリー数が減少していました

私が4耐に出場したのは、1982年だったと思います

生まれて初めての、耐久レースでした


まだまだ、プライベーターのレース業界としては黎明期で、ガソリン⛽️はポリタンクで給油してました🤣

しかも、給油するピットクルーはTシャツ短パンビーサン🩴です

さすがに、ピット内は禁煙🚭だったけど

安全装備は、まだまだの時代でした


それまで、スプリントレースしか走った事のない私にとって、がむしゃらに走るだけじゃ勝てないってことを教えてくれてレースでした



そのうち、4耐に変わる 新しいレースイベントが開催されることを期待します✌️