=Get A Step Ahead= TAKAの気まぐれ帳

=Get A Step Ahead= TAKAの気まぐれ帳

人生は長いようで短く儚いもの。気まぐれに音楽ネタなどを書いて行きます。

Amebaでブログを始めよう!

ハロコンみたいだね

ハロプロ大好きなかすみん(応援☆少女 ふわりかすみ)

と交流会の時にそう話してました。

ハロープロジェクトのコンサート
通称ハロコンに近い形の印象を受けた
BSJプロジェクトワンマンライブ。

ハロコンと同じように
最初にプロジェクト全体で歌って
その次は各グループの楽曲披露という流れ。

コーナーを挟んで
最後に全員で歌って締めた今日のライブ。

実は

ライブの最初に
タクヤさんが「どーぉもー」って出てくると思ってたと
かすみんと話して笑ってたけど
流石にそれは無かったなぁ。

応援☆少女 ふわりかすみ ふわりかすみ

会場は HOLIDAY NEXT NAGOYA
この会場は音響も良いし
照明が綺麗でしかもフロアに段差がある
ライブハウスらしい感じの会場。

BSJプロジェクト初のワンマンライブ
ライブが熱かったのであっという間でした。




BSJのいろいろなグループが出演する中で

星乃まなみちゃんと虹乃みくちゃんの
ベビスマ好きなのですよ。

 

「恋するストレンジャー」

楽曲が個性的と言うか、若い娘で無いと
ついていけないような感覚なのですが
曲の展開が好きなのです。

 

エレクトロポップが結構楽しい。

二人がハピスマ加入で
ベビスマ楽曲を歌うのは久しぶり

ベビスマの曲は良い曲が多いので
歌われないはもったいないと思う。

 

時々ベビスマとしての活動もして欲しいな。

星乃まなみ  星乃まなみ


交流会で話してたのですが、まなみちゃんは
衣装の袖の部分が他のメンバーの衣装の方が
好きという事を直球で言ってくれて(^^♪

そういうところが可愛いと思う。

そして個人的には
今日の主役は熊野まりなちゃんと思ってます。

BSJメンバー全員で歌った時に
まりなちゃんがセンターに立つ時があって
その時に思ったのは

 BSJを代表するのは熊野まりなでしょう!

センターの安定感とメンバーへの牽引力を見せつけた感じ。
まりなちゃんの大きな動きは惹きつける力があります。
自然と目が行きがちになりますね。

まりなちゃんの居場所は間違いなくBSJですよ。

 

ハピスマ 熊野まりな 熊野まりな

BSJの新衣装を着たまりなちゃん。

彼女が青系の衣装を着た姿を見るのは初めてかも。

(前世も含めて)


袖口のシンプルさからかな
まりなちゃんが10代の女の娘みたいに思える程
若く可愛く見えた。

 

まりなちゃんがリーダーとして活動するハピスマは

メンバーが増えてステージも華やか。

個性的なメンバー揃いなので

外部のライブにも出て欲しいと思ってます。

活動休止中の応援☆少女は

このライブで活動再開を発表。

 

待ってましたよ。

 

活動休止発表の時に

11月末から1か月と言ってた気もするので

年末までの活動休止という事で納得です。

 

今の4人の応援☆少女が好きなので

このままの形が良いような気がしてきましたね。

 

今日のワタシは予告通りに
岩橋杏奈こけしTシャツで参戦。

他のこけしTシャツメンバーとも並んで
杏奈推しのアピールは完璧であったと思う。

 

応援☆少女 岩橋杏奈 岩橋杏奈

交流会で岩橋杏奈ちゃんから
 
 応援☆少女楽曲のフォーメーションを
 変えたの分かった?

と聞かれたのですが、良く分かってなかった・・・

でも動きが細かくなったような気がしたなぁ。

今日は表情がきりりとしていたと思う。
気合が入っているのだなぁ
それが伝わるほどの熱意は感じましたよ。

BSJプロジェクトワンマンライブ

ハロコンと比較するわけではないけど
BSJには数多くの楽曲があるので
こういう機会には各グループ曲は

メドレーにして歌って踊ると楽しいと思う。


音源を造るのと、メンバーが覚えるのが

タイヘンとは思うけど、ちょっと期待してしまいます。


2019年の締めくくりとして
楽しいライブに参加出来て良かったと思います。

 

可能であれば

 

BSJプロジェクトのワンマンライブを

年に2回くらいは行って欲しいなぁと思います。

 

とにかく楽しかったです。