私が先日「ついに「本当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ!」ってブログ記事を紹介したら、紹介先のサーバが落ちて復旧に相当時間が掛かったらしい。

本当は、最寄りバス停ってAppStoreに直接リンクを張ればよかったんだけど、まあ面倒なのでそのままこのブログの短縮URLを貼り付けてしまっていた。



twitterはフォロワー数が10万単位を超えているとおそらく瞬間に万単位の人が閲覧している。ニコニコ動画のオフィシャル放送も万単位がアクセスしている。そういう場合に有用な情報を提供するとそのリンク先に大量のアクセスが同時に流れることになる。そういった大量のアクセス増加に実はインターネットのサーバシステムは弱い。せいぜい1台あたり数十くらいの同時接続しか想定していない。

それはインターネットが双方向で時間の同時性をこれまであまり求めてこられなかったからである。そもそもそいいった大量アクセスが集中することを想定して作られていない。あくまでも分散処理が基本なのである。しかし、クラウドの時代になった。それは大量アクセスを捌くために考慮されたシステムである。

だから上記のようなブログも普通のレンタルサーバでやるよりは、大規模なブログアクセスに耐えられるこのアメーバブログやライブドアブログなんかでやったほうがいいし、ECサイトは独自にやるよりアマゾンや楽天などに出店したほうがいい。何がきっかけてアクセスが集中するかは、twitterの普及で本当に分からなくなっているのである。

つまいtwitterのようなリアルタイム双方向コミュニケーションの時代には、多くのサーバはクラウド化が必須なのである。


クラウドの衝撃――IT史上最大の創造的破壊が始まった
野村総合研究所 城田 真琴
東洋経済新報社
売り上げランキング: 1688


ところでiPhone 4ですけど、人間の網膜が認識できる精細度を超えたRetina Displayが一番の注目点ですね。NeXTSTEPの頃からジョブスが求めていた本当のアウトラインフォントを表示できるディスプレイが技術の進歩で手のひらサイズになりましたね。