願書集めてますウインク
説明会に行ったり
塾から貰ったり
ラジバンダリで


灘、甲陽学院、
郵送出願

須磨学園は第3回は
郵送でも当日出願でもokのよう

白陵は郵送か
後期窓口受付

六甲、西大和は
ネット出願

前受けはセカンド塾から
貰う予定です
函ラ、愛光

全て受けないし
組み合わせも未定
出願校は
まだ決まってませんが
ひとまずコレクター状態です

灘と甲陽学院は
説明会に行って頂いて参りました

どちらも願書500円
2部ずつ購入しましたが

甲陽学院は過去問も
2015.2016.2017の3冊
込みのお値段

説明会資料の中にも
2018の過去問同封でしたびっくり

願書も入っていたようで
おとぼけの私は
甲陽学院の願書3部も
持っておりますのよ~~
オッホホっほ~~ガーン笑い泣き
どんくさ笑い泣き

勉強不足な私
夏休みに
過去問を書店で購入しましたが…

著作権、使用料などの問題なのか
国語本文削除が多数あり
これなんやびっくり
どないすんねんっ!!
と怒り狂っていたんですが

学校から頂けて
甲陽の実物大過去問代金
3000円弱
もったいない~~
無知とは
おそろしや~~チュー


皆様、甲陽学院は説明会に参加し
願書を購入すると
過去4年分の過去問入手出来ます照れ

灘中学は
過去問売ってます
確か前年分実物問題300円
2018.2017問題集500円で
購入出来ました

須磨学園は
学校のサイトからダウンロードできます

あとはまた調べておきますおねがい

写真は
いつ撮影に行きましょうか?
サイズもまちまちで~~


甲陽学院は
メガネをかけて受験するかたは
メガネで撮影して
とのことですウインク

私、頭ごちゃごちゃですが

皆様~~頑張りましょうねおねがい
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ