NASCARレースの勝者ブランドン・ブラウンのインタビューの最中に、会場の観客が「フ●ック・ジョー・バイデン」を連呼。

NBC記者がその場を取り繕おうとして、「『レッツ・ゴー・ブランドン』という観衆の連呼が聞こえます」と発言した事をきっかけにして、挨拶代わりに

「レッツ・ゴー・ブランドン」

と呼び合うのが流行中とのこと。

 

 
飛行機の操縦士も「レッツ・ゴー・ブランドン」とあいさつ。
 

 

レッツ・ゴー・ブランドンに楽曲が付きました。

 

 

ドイツのみなさんもレッツ・ゴー・ブランドン!

 
レッツ・ゴー・ブランドンの曲が大ヒット中

 

バイデンがデモクラシーの国が減ったと変顔で怒鳴っている。

たぶん、オリジナル・シン・バイデン?

だが、帝国の裏工作を抑止するために全体主義化して「国防」をする国が増えているから民主主義の国が減っているのでは?

いや、そもそも、帝国が民主主義を潰して独裁政権を作ったりしてるよね。

チリで「9月11日」にアジェンダ政権潰して、ピノチェト政権作ったように。