2014/03/14 備中松山城と備中高松城に行って

きました

備中(びっちゅう)は現在の岡山県西部に

あたる場所です

前半は主に備中松山城です


大阪06:50発、姫路、岡山経由備中高梁11:09着

上から大阪駅、姫路駅、岡山駅での写真


備中高梁着

備中高梁駅、初めての訪問


お城に向けて出発

11:20備中高梁駅出発

出発後すぐに目的地が見えました

山の上に見えてるのが目的地の備中松山城

かなり高い😆

途中、武家屋敷を見て、登山口11:50着


登山道

登山道や階段を登って天守閣前に12:30着


天守閣

現存12天守の一つ

標高430mにあります


別角度より

二重櫓と天守


天守閣の内部

天守閣の中は博物館になっています  

人は少なかった

天守からの街並み、よく見える


城主

ねこ🐈‍⬛が城主です

可愛い


13:10下山開始

13:40登山口着


ここから平坦な道路

帰り道の途中にある頼久寺に行きました

頼久寺の草創は不祥、1339年に足利尊氏が再興したとのこと

御朱印は書置き、真ん中の文字はお経の一節だ

そうです


頼久寺は庭園が有名

枯山水庭園

枯山水とは水の無いところで石や砂、植物、

地形を利用して水の流れを表現した形式

たしかに水が流れている様に見えた

後ろの愛宕山を借景とする

人も少なく縁側に腰掛けて落着いてゆったりと

見れました


高梁市郷土資料館、備中高梁駅に戻る途中に

あります

江戸末期から昭和にかけての道具類の展示

他に人は来なくてゆっくり見れました


備中高梁駅には14:30に着きました


前半はここまでです

ご覧いただきありがとうございます

備中高松城の後半に続く