Takanoly Toyofuku -7ページ目

憧れは永遠に

先輩たちがDISCOの話してる時の

キラキラした目が俺は大好きです。


大阪在住の俺が一番よく耳にするのは

「ジュビレーション」

他にも色々名前聞くけど、

ジュビレーションが圧倒的に多い!!!

どんなけオモロイ場所やったんやろ。

世代的にどのDISCOも名前しか知らんから

余計に興味が爆発する。


最近MAHARAJAを筆頭に全国でDISCOが

ちょいちょい復活してるけど、

また違う空気感やったんやろな〜〜


俺らがアメ村のClubの事で

「i to iあったな〜」とか

「その上にDonflexあったな〜」とか

「そいえばCornで出会ったな〜」とか

「Under LoungeのSoul Freeが〜」とか

「Flatはめっちゃ照明暗かったな〜」とか

「Soul Fucktryのカーテンの中ってな〜」とか

昔の話してるとワクワクするのと一緒かな??


ドラえもん〜〜

チャラ箱いらんから

Discoに連れてって〜〜


その場その時の味や匂い的なものは

その時だけの宝物やね。


ドラえもんに連れてってもろても意味無いな。

憧れは永遠に〜やわ。





◎日常生活◎

ひっさびさに普通のブログ?日記?
的な事を書いてみよ。


やっぱやめーーーーた。


めんどくさくなりました。


とりあえずラマイはいつも美味い。
世良も嬉しそうである。

スープカレー
最高👍

◉音の無い世界◉

無音レッスンも開始から約半年。



Lockingをしたいけど聴覚+知的障がいを持つ子がストレス無く受けられる専門的なジャンルのレッスンがほぼ無いという事で縁あって担当させてもらい(俺も勉強しながらやけど)早いもので半年が経った。

耳が聞こえない人はビートを肌や鼓膜の振動で捉えるという事を昔から聞いてはいたのですが彼はカウントやビートを光に置き換えたらめっちゃテンション爆上がりします👍
めっちゃテクノな世界観や!

そして、最近は早い動きに挑戦中!
彼が沢山の人に自分の踊りを動画を通して見てもらいたいとの事なのでこうやって発信してます!
どんどん上手くなるハル君をばっちり見たって下さい👍



いつか生で見て欲しいな!

ダンス最高〜

◉HOMEBOYの成人式◉

【改めて】

各地から駆けつけてくれてた皆も帰り

通常運転に戻ろうとしている今日この頃。




HOMEBOY20周年PARTY

"HOME"

at.名村造船所跡地 


お越しいただいた方々、本当にありがとうございました。


北は北海道、南は沖縄

海を越えてカナダやメキシコ、中国から

そして僕らを支え続けてきてくれた大阪の皆さん

豪華絢爛なSHOWを見せ続けてくれた出演者の方々

全チーム一番前で見させてもらいましたが、目が合う度に気持ちが心に流れ込んで来て、涙がこぼれた。

そして突拍子も無い事を突然言い出しても笑顔で僕らの思想を落とし続ける事に集中出来る環境を作ってくれるアドリブの効く器の大きなHOMEBOY KIDS達の保護者の方々

戦う事で自分をさらけ出し持てる力を存分に発揮する事で会場の体温を上昇させてくれたバトル出場者の方々

そんな熱と熱のぶつかり合いを内なる炎と照らし合わせて優劣つけて頂いたJudgeの方々

ライブやライブアートという形でもう二度と来ない4/20をRapの中や紙の中に宿してくれたアーティストの方々

最高の写真で来れなかった方々の目にも届ける様に空間をテイクアウトしてくれたカメラマンFu-to。

様々な出店で会場を4次元で彩ってくれたお店の方々

僕らでは到底出来なかった大きなフェスを形作ってくれたCircusの方々と協賛各社様

そして、幼馴染として誰よりも動いてくれたDJ CM SMOOTH。

今は亡き俺の幼馴染は生前「20周年の時は俺が絶対にフライヤーもポスターも作るから!」と言ってくれていたけど、それはギリギリ叶わなかった。

でも今回、マスヨシの幼馴染であるCM SMOOTHが動き続けてくれたおかげで形に出来たし、夢半ばで次の世界に旅立った俺の親友も笑顔で見てくれたと思うし、会場にだって来てくれてだと思う。


書き出したらキリか無いほどの感謝

文にしたら明日になるくらい垂れ流す事になるけど、俺の表現方法はやはり踊りにある。

またこれからの踊りでお返ししていきたいと思う。


10周年から今回の20周年までにほんまにいろんな事があった。

10年前の自分では想像できないような環境と思い出が俺の中を形成している。

30周年も今の自分には想像できないような自分と自分達になってるはず。


人は幸せに鈍感で不幸に敏感だ。

だから楽しかった事や幸せやった事はすぐに忘れて悲しい思い出や辛い事にばかり目を向けて記憶に刻み込む傾向がある。

でもそんな本能なんか取っ払って多幸感を噛み締めて生きていこうと思う!

俺は根本的にハッピー野郎やからね◎


最高の兄弟達とこれからも舞道を歩める事

それを支えてくれる皆がこれからもそばにいる事


これ以上幸せな事は無い!!!!!


それに気付かせてくれた本当に沢山の方々

アフターパーティーは疲れ切って誰も来ないと思いきや50人近くの方々がお祝いに駆けつけてくれた!


一日中涙腺をこしょばされる1日となった。


皆が続々と在るべき場所に帰っていくとともに寂しさが増して行く。

しかし、この寂しさすらも心地よくて愛おしい!


ホンマにすごい一日やった。

メンバー一同、口を開けば4/20の事ばかり。

この10年はこれが続く事やろう。笑

そして間違いなく俺達の活力となる事でしょう。


そして沢山の方から

「ダンスをもう一度頑張ってみようと思った」

「ダンスをまた始めてみようと思った」

「初心に戻れた」

と聞けた事。

自分達の20年間が誰かの踊りの火種になれた事!

それが一番嬉しい事!

綺麗事じゃなくて、ホンマにそう!


この場を借りて

本当にありがとうございました!


これからまたダンスの力を借りてお礼を伝えていきます!


次は30周年!

俺 44歳やん。笑

不摂生極まりない僕らなのでもしかしたら…誰か居なくなってるかも知れない!笑

っちゅー事は無いように努めますが、

心配なので25周年をやろうと思う!!!!笑


という事でまたお力をお借りする事になるかもしれないですが、僕らの力でよければ使って下さい。

持ちつ持たれつ、出会ってくれた皆とこれからも一緒に歩んでいきたいです。


HOMEBOY 20th anniversary

"HOME"

本当にありがとうございました!!!!


最高の写真達は

https://www.facebook.com/100009208270430/posts/2224369751213279?sfns=mo

にありますので、ご自由に!

photo by. fu-to (上田 風登)

ふーと、ありがとうね!


































当日バタバタしすぎて来てくれた皆さんとあまりちゃんと話せなかったのが心残りです🙏



◉HOME vol.2◉


中学生の頃に小さな小さな自分の部屋で出会ってから34歳になった今まで20年間一番近くで共に歩み続けている
【STREET DANCE】というやつ。

そんな世界の中で同じイカダで旅をする家族みたいなやつらがいる。
それが自分がリーダーをしてるかもしれない【HOMEBOY】という子供みたいな名前のダンスチーム。

Street Danceというサブカルチャー中のサブカルチャー(始めた当時は)の世界を大人になっていくにつれて離れて行く仲間や友達は両手で数え切れへんくらいいたし、これからもいるし自分がそうなる可能性だって0じゃない。

そんな中でずーーーっと続けて来た人が俺は幸い近くにいる。

俺にとってのダンスの歴史は1999年から。
【すきーたぁらびっと】というステップを覚えてからは1年間それだけをダンスだと思って薄っすら映るマンションの一階の開き扉の前でやり続けたアホな子供の成れの果てがここにおります。
その頃に調べた結果、そのスキーターラビットというステップがLock Danceだったから俺は今もLockingをやっています。
そしてダンスという身体言語と出会い、スキーターラビットというおもちゃで様々な遊び方をしたりして過ごしながらも一番最初にほぼ一緒にダンスに出会ってHOMEBOYを作った幼馴染が居ます。
それがチカラ、山崎力。
その頃自分達は大阪で一番子供の世代だった(キッズダンサーなんて存在は覚えている限りは周りには一人もいなかった。)のもあり、その頃周りのシーンではLockの2人組のチームが世間では珍しい(Lockの二人組やからってだけでチカラと二人でよく比べられていた大先輩なHilty&Boshと写真撮ってもらった記憶がある!笑)ため中学とかやけどSHOWもなんかんや思い出深いSHOWに沢山出させてもらったし今やから言うけど一年365日中365日練習した(というか気付いたらしてた)のもあって謎の自信と本来の性格で👺になっていた!笑
一方、その頃から僕らはN2OのNAOMIさんを姉の様に慕っており(今も!)本当にお世話になり続けている。
そこで出会ったのがチホコ。
チホコとの出会いで俺らの鼻👺はバッチバキバキに折れました。
…DANCE ATACKというコンテストがあり
その予選を通過し
全国の決勝戦にて3位をもらったのがHOMEBOYの初めての受賞暦。
ちなみにこの頃に得ることが出来た出会いは、すごく貴重で今も続く大切な存在やと俺は思っています。
大きなトロフィーと、大きなCDラジカセと今思ったらヤバすぎる[ミキハウス]の子供用のTシャツを何着か貰ったのを覚えていますが、練習で重宝した大きなラジカセは実家の倉庫で地元近辺で流行していた中国からの窃盗団に盗まれて消え去りました。
話が逸れましたが、ダンスアタック終了時のコメント?とかでもHOMEBOYのメンバーの女の子が天才的にヤバすぎる!!!的なコメントを沢山してもらって、パキッとまだまだ細い鼻が折れた僕らは三位という結果に嬉しい気持ちも抑えきれず高校生には少し贅沢なアメ村北極星のオムライスを食いながらも悔し涙を流しました。
泣いてへんけど。
後に発刊されるDANCE DELIGHTマガジンでそのダンスアタックの記事が書かれていたのでセカンドパンチ。
しかしアホな我々は表向き何食わぬ顔して次のダンスアタックに。
一週間前に練習を始めるという調子の乗りっぷり。
可愛い。
幸運にも友達の父ちゃんからクソかっこいいスーツを貰う事が出来て更にイキった俺らは、更にアホみたいに大人ぶった作品を作り死亡。

『高校生やねんから高校生らしく』
という素敵コメントを頂戴して、

高校生が大人ぶって何が悪いんじゃ!
高校生が大人ぶるから新しい感じに見えるんとちゃうんか!!!
てか高校生の歳やけど高校もう行ってないから俺なりにやる!!!!!!!
(うわ!言うてもうた!)
と意気込んだが、違う違う
今思えばただの力不足や!笑

その後は修行を重ねた重ねた勝手に重なった。
独特な音感を持つNaokiという男が入り
チホコの紹介でKenzo(現DA-PAMP,ニューシングル‘桜’公表発売中)と出会いチームメンバーも増えて、DUKEや新世界LOCK通天閣といった雲の上の様な先輩達のチームに入れてもらって。
現代の人達はもしかしたら知らん人も多いんやと思うけど、ほんまに伝説的にカッコイイ背中を一緒に同じ方向を踊りながら近くで見せて貰えたその頃の俺はホンマに幸せなクソガキや!!
一生忘れません。
公職選挙法違反も良い思い出です。
沢山の刺激と経験と共に20歳と言う歳が近づいてくる。
枝が、分かれていく。
それぞれが色々な場面で活動していく内に
いつのまにか本当に無意識に近い状態でHOMEBOYは一度無くなった。

18歳になるかならないか、その頃から俺は一人暮らしを始め生まれ育った岸和田を去った。
その頃から遊ぶ仲間や日々を塗り潰す仲間もかなり変わっていった。
その頃住んだ所から一番近くに居て毎日踊りやら遊びやら遊びやら遊びとか遊びで会い続けたのがマスヨシ。
一瞬だけ同じ高校だったNobu(現Nobby)とYu-mahの実の姉ちゃんである五十嵐愛ちゃんと3人で新たなチームを作ってイベントに出たりコンテストに挑んだり。
私生活でも色んな事やコトやことをしたし、
あった。
だからこそ
楽しい日々の中でも枝は分かれる。
大阪市内、特にミナミでの活動が主になって
最短距離にいるマスヨシと踊る機会が増え
ある日当然チーム名を「HOMEBOY」に戻そうとマスヨシに伝えた。
チホコとチカラとタカノリの旧HOMEBOYを一番面倒なライバルとして見ていたマスヨシは最初から首を縦に振ってくれた。
それから、その頃は東海大学に通っていたKENZO(現DA-PAMP,ニューシングル‘桜’公表発売中)の千葉の家まで出向き銭湯にて新たなHOMEBOYに加入してもらう事を確認し、加入。

その後…………

あぁ!!!!!!!!!
書くのんめんどくさくなってきた!笑
この後がまたがっちりドラマチックやから長くなりすぎる!
もうやめ!笑
てか誰が興味あんねんてな!!!笑
あれば書くけど!!!笑

とりあえず!!!!!!!!!!!!!
信じられへんくらいの人が来てくれた
京橋ベロニカでの10周年Partyから早10年。
2019年!4月20日!!!!
20年間の感謝の気持ちを込めて

"HOME" vol.2

2019.4.20 sat
HOMEBO20周年記念Party!!!!
at.名村造船所跡地

Club Partita

OPEN     13:00
CLOSE   22:00

チケット&バトルエントリー
前売 3,000円
当日 3,600円

感謝してもしきれない、
様々な豪華Guest Show Case!!!
※表記チームの方々の他にも豪華チームが参加してくれます(^^)
紹介写真と共にまた追って載せていきます🙏

Free Style 2on2 Battle 【Yo! Osaka】
&
Breakin'  2on2 Battle 【Hey!Osaka】
どちらもエントリーは☟
instagram→@hey_osaka
twitter→@hey_osaka
にDM📩
又はHOMEBOYメンバーにお知らせ下さい。

イカツイのDJ陣

とんでも無くマーブル模様なMC陣

アタリタクナイ最強Judge陣

豪華Artist達によるLive Paint

個性豊かなShop&Food&Drinkのお店達

HOMEBOYメンバーによるコンテスト

協賛協力には
なんとTenga!!!笑
REDBULL!!!
はるた整骨院!!!

情熱大陸コンテスト

メンバーが遺した様々な謎のアイテムの展示

10年前が蘇る!
断髭&断眉式!!!!!!

IKKKKKIのジャニーズの頃の映像が
流れ続ける謎のブースetc...

他にもここにしか無い、有り得ない
カオス空間を提供する事になると思います。

記念すべき20周年…
昔からの先輩やお仲間、皆が集まる事によってまた新しい何かが起きたら僕らが20年やってきた意味もまた更に増えて嬉しい限り。
僕らが主役という訳ではございません。
皆でめちゃくちゃにPartyしましょ◎

て感じで各メンバー色んな感性や方向性でイベントの情報を発信していくので4/20(土)まで、よろしくお付き合い下さい🙏

ちなみにAftar Partyはアメ村Juiceにて。
朝まで。昼まで?夕方まで?
うん!絶対に皆死ぬね!笑
うんうん、覚悟の上やで!!!!
こちらもオモロイPartyにしようと思いますので、お楽しみに👌

どうなるかなーーーー
楽しみやなーーーーーーー
普通に楽しみすぎて寝られへんなーー

ご協力頂いている皆さん
本当にありがとうございます。

お得な前売りチケットはこちらでご購入下さい◎
https://vinyl.thebase.in/items/18353534

当日まで、
まだまだどんどん情報追記していますので
お楽しみに(^^)

#皆に集まって欲しいので
#拡散希望
#HOMEBOY #20周年 #Party