Takanoly Toyofuku -111ページ目

◎胃液大爆発◎




まいど☆


日記日記。


水曜日は和歌山から仕事終えてからGLAMの社長ヨシトと少し話した後に帰ってきてから、グランカフェにてサウンドライブラリーでした!
先月のバー営業挟んだおかげで、グランでCLUB営業当たり前やねんけど、なんか新鮮で、いとも簡単に当たり前は崩れるしまた再構築されるんやなーと無駄に関心。
コルセット君のバースデイバッシュもありKARAも来日してて楽しかった。
特に真ん中の髭の子めっちゃ可愛いかったな。
やっぱり好きやな、あの空間。
しかし
なんか胃がおかしかったから普段より全然飲まず。
そして朝帰宅して寝てたら目が覚めて、ゲロゲロ祭り!!
全然飲んで無いのに二日酔いみたいになってました。
なんどもなんども胃液フェスティバル開催でほぼ眠れず。
腹筋つりそうなりながらもストマック空っぽにして仕事へ。
なんか食うた瞬間リバース!
なんや胃炎か?
しかし動いてたら復活☆
なんやったんやあれは。



さてさてさてさてさてさて
今週末は、またスケジュールパンパン数珠つなぎです。
まずは今日!!
京都にて、大学生ダンスサークル連盟シンボルのバトル、シンバルです。
中卒ですが大学生をジャッジさしてもろてます。笑
ダンス最高
もう三回目くらいかな?
一回目は4年くらい前かな?
腕やられてギブスバキバキしてたけどやらしてもろた。
photo:04


左手あげるん大変やったな。笑
懐かしい~若
今日の他のジャッジはジャスタブーブータイチ君とテンポラリーシゲオ君。
好きな先輩達やから一緒にジャッジすんのん楽しみ。
photo:05




それから次の日は朝から夜まで6レッスンぶっ続けの末、朝まで萱島にてヘブンズバーの8周年にHOMEBOYで出演。
胃液爆発の予感。


そのまま日曜日は朝からFUNKY MASTER'Sの新年会発表会パーティー!!
出るメンバーでまだスケジュールメールくれてない人、早くおくれやす☆
これはまたやはり当日パターンやな。笑
この発表会、コンテスト形式になってましてそこでもジャッジ!
しかし自分のクラスには出ます!笑
他にもなんか抽選や豪華商品も当たるみたいなゆるいハッピーイベントみたいなんで日曜日お暇な方はデイタイムに弁天町の世界館にいらっさいませ。

タカノリクラスの皆は、大変やろけどその中でも一緒におもいっきり楽しもうな☆





さ!
さ!
体力続かせるでえ!
まずは今から3レッスン!
楽しみます◎




話変わりまくりますが
とある事情で10万円バイバイ~
PC壊れたから買い換えで15万円バイバイ~
正月に実家帰った時に何故か妹のお年玉が俺のカバンに入ってたからラッキー☆おもてたらすぐバレて回収。
さすがにそないに手ぐせ悪ないけど 笑

最近金運悪い×
けどあんまり金欲無いからそないに凹まない!
あいつら飛んで行く時はこれでもか!言うくらい飛んで行きますよね。





まあええか☆











自宅の周辺に住んでる野良犬。
コロコロな犬やからコロ犬て呼んでます。

photo:01



photo:02



photo:03



ちょっと可愛すぎやしませんか。

◎supertuesday◎

もう木曜日やけど、火曜日の事。

新年一発目のマイホームパーティー!
supertuesdayが開催されました。

今回は新年会も兼ねて、たくさんの人が遊びに来てくれました。


スティック
よーへいへい
サスペンダー
つばっち
アヤ
アズミ
りんりん
のぐ
DJ 5029
NARI
ジュナ
ゆっくん
RYOちゃん
紫乃




俺は毎回、基本DJブースにいてるからあまりみんなと会話はそないに出来やんのやけど、今回はDJほとんど任せっきりで結構みんなと話せた気がするな!



映画タイムは何回見んねんっやけど
勝新太郎さんの座頭市。
半分くらい見た後、休憩がてらDJタイム突入したらそのまま忘れて朝まで音タイム!


◎自由◎


朝までみんな好きなよに揺れてました。


俺は前日の早起きのせいで朝6時くらいには寝てまいまして、気がついたら宴はみんなの睡眠に変わっておりました◎


何気ない事でも続けるの大切!
これからも時間の許す限りやっていきまっせ☆
駅近でも無いし、来にくいとこやのに毎度遊びに来てくれるみんないつもありがとう!


では写真貼り貼り貼り貼り貼りしま。



ジュナ顔光りすぎ
photo:01



ほぼ皆勤賞のスティックと
大体死んでるよーへいへい
photo:02



ブース内密度高
photo:03



誰かのクチビル
photo:04



クチビルあや
photo:05



クチビルあずみ
photo:06



もちゃもちゃ
photo:07




あんまり無いな。

もっと写真撮る癖つけよ!


ブース内ではbobby brown大会でえらい盛り上がりました。
ロジャーラビットのしすぎで膝が反対に曲がったな。



っちゅう事で来週もやります◎
来週の映像は
「ジプシーキャラバン」
これで決まり!!



ではでは。では。


photo:08

◎久旅◎

兵庫でのジャッジのまま、久しぶりの旅してきまして只今帰阪中。



まずは御影からJR住吉行き、今回の旅の相棒と合流!

思い付きだけで神戸モザイクへ!
photo:23


何このデートスポッティな感じ!
腹が減りすぎた。
昔にHOMEGUYでshowしたcafeを発見したのでそこで食事。
photo:01


食ったーあ
カルフォルニアロールとカルフォルニアライスを間違えて頼んでしまい巻かれてない事に深く凹んだため、明石へ移動してネットカフェに一泊。
寝る前にたまたまあったGOEMON鑑賞。
ツッコミドコロマンサイ!
外人の気持ちで見たらおもろかった☆

何時の間にか就寝。
朝起床!


近くの魚ん棚へ。
魚嫌いやけどせっかくやから行ってみてたけど朝すぎて店閉まってるから、近くの昭和な感じの喫茶店にて
photo:02


んーまい、ふわふわふんふわふわふわ
朝っから食いすぎた。


出発まで少し時間があるので、明石城へ。
photo:03



ギリギリんなったり
photo:04



こっから鉄砲狙うんか
photo:05



城は小さめ?
photo:06



森ったり
photo:07


photo:08


photo:09



もう結構日本中の城巡ったぞ◎
城に住みたい。

いうてる間に
ええ時間になったので昼前に明石を出発!!





言い忘れてましたが、この旅の目的地は岡山県の倉敷。
人生で初めて旅館を予約してるので、なんかそわそわそわそわそ


あとは相生で乗り換えしたら倉敷まで一本ですが、乗り換えでえらい時間空いた!
photo:10


ので、相生で降りて30分ほどプラプラ。
平和な感じのとこやなー道広いし。
たまたま入った適当すぎるおばちゃんがやる雑貨屋で娘の友達が作ったというネックレス購入。
photo:15


そうこうしてる間に電車の時刻なので駅に戻り、倉敷へ。
相生から2時間ほど電車に揺られて、久しぶりの倉敷。
photo:11


photo:12


photo:13


photo:14


やっぱり大好きやなーここ。
白と黒のに色んな自然の色と季節の色。
独特のゆる~い空気。
たまらんのです!
photo:25



到着後はとりあえず荷物を置くために旅館にチェックイン☆
思った通りのええとこです。
photo:16



荷物を置いて、いざ美観地区へ。
photo:17


photo:18


夜はビックリするくらい静かで、いつ闇討ちされるか分からん感じ。
けど、やたらと明るく観光ムードより、リアルに生活感あってめっちゃ良し◎
かなりブラついてから帰宿。

「晩御飯の用意が出来ましたので、桜の間におこしください。」

きた!きたきたきたきたきた!
楽しみにしてました。

桜の間へ。
ここでテンションだだ下がり。

どこ見ても魚!魚!魚!fishboy!
photo:19


photo:20


昔っから魚介類大嫌いなんです。
しかもごっつ豪華なコースみたいで次から次に魚が新手の魚が送り込まれてくる!
しかし!
せっかく来たし用意してくれてんから食わんなんて選択肢は無い!
いただきます。
photo:21














…あかん 笑





のもありましたが、カレイとハマチを克服!
カレイの天ぷらなんか普通に自分で作ってしまいたいくらい美味かったです。
ありがとう☆ごちそうさまです。


それからそれから布団の用意が出来ておりますので蘭の間に戻り、風呂に入り、ゆっくりしまくり就寝。



次の日も朝から行動。
次の日っちゅうかついさっき。

朝ごはんの準備が出来ておりますので

から始まる。
朝ごはんはまた魚!
もう怖くないぞ鮭!!!

朝ごはんを平らげて、出発の準備をしてチェックアウト。
旅館 「あぶと」
ありがとうございました。

帰りの電車まで時間あるので、山登り
鶴形山を登る!
あれ?
30秒くらいで頂上到達!
天保山か!

そのまま神社にイザナワレタのでお参りして、針金職人のおっちゃんにオリジナルな感じの
photo:22


ネックレストップを作ってもらい帰路につきました。


やっぱ倉敷よろしいとこです!
次は生徒達との合宿でも企画してみんなでも行こ◎

ということで、今はそのまま仕事のため、倉敷から我孫子に向かってま!
ゆっくり休んで癒された分、仕事頑張りちらすぞ!




そして今日は今年一発目の
supertuesday!!!
新年会も兼ねて。
今回から従来のDJタイムに加えて映像タイム導入です。
映画や映像は来てからのお楽しみ。
ちなみに倉敷土産もあるので、平日真っ只中ですが夜中は誰かと騒ぎたいねや!言う方、明日休みでお暇な方、明日仕事やけどちょっと無茶したい方etc..
23時くらいから5時頃まで
またゆるぅくやってま。
場所はもちろん俺ん家。
大正!
酒等は少しは用意しますが、いつもかなり消費するので、ええ感じに持参してもらったほうが無難かもです☆

相変わらずの当日告知やけど、誰か来てくれるんかいな?笑
とりあえず、老若男女関係あらへんので誰でもいらっしゃいませ◎
分からん方はコメントなりなんなり下さい。


さあもうすぐオーサカ!
今日は今年初の我孫子NATARAJAと中百舌鳥ファンキーマスターズ!
みんなに会うのが楽しみやな。
今週も、頑張ろう◎





photo:24



倉敷で発見の落書き!
こんなけ地元愛せたら最高。

神戸DEバトルとLB祭り

先週末は兵庫にて2バトルのジャッジ。
全て終えましたが、お腹いっぱい。
相変わらず神経削る。
どちらも、おもろかったです!



まずは三宮にて神戸でバトル。


フリースタイルの定義をどこに置いてるのか、異種格闘技なのか、はたまた何も考えて無いのか。
どれが正しい!は絶対無いけど、俺はどちらかというと自分の基準は持っていたい性分のためフリースタイルはフリースタイルってジャンル!やと思ってるので、どの曲かかっても自分の武器であるジャンルをそのまんまぶつけてる人より、ある程度フリースタイルてフィルターに一度自分の踊りを通した上で尚且つマイペースを崩さずに踊っていた人を選んでいった感じになった様な気がします。
各ジャンル、唸るようなマニアックなところで真剣一本で勝負していくのも俺は大好きですが、フリースタイルでしかも多ジャンルな中で戦うならどないしても多ジャンルで他ジャンルな曲もかかるし、それに対応出来るジャンルを越えた「自分の音楽」を持ってる人がやっぱり好きやな。
だからこそ、たまに、武器としてるジャンル同士が当たった時には更に気合いはいるし、マニアックに楽しめるってもんやと俺は思います。

ちなみに、俺の中でのベストバトルはグルービンのTAKEとミノッチの延長戦のカルフォルニアラブでのバトル!!
だいぶおもろかった☆







そして翌日はLB祭り!
タケシ君とヒサエちゃんが年に二回ほど開催しているLOCK BATTLE。
130人もentry。
タケシ君ヒサエちゃん達の生徒の子達はもちろん、RUNの子達や、岡山からも来てたり、たくさん人。
初心者バトルと中級者バトルに分かれてるんですが、それがめちゃめちゃ良かった!
中級者にも何人かおわ!と思う人もいたはったんですが、初心者バトルが特にめちゃめちゃ刺激的やった。
まだみんな初めて一年も経ってない子達。
信頼する先生に習い、何を見ても新鮮で面白い時期。
なんでもそうやけど、俺は何かを初めてからの年数と人間の歳の取り方は似てると思います。
小さい頃は何でも無邪気に雑念無く捉えていたし、インプットした物事をアウトプットするのもすぐに出来たし知らぬ間にやってしもてたり。
しかし、年を重ねると共良くも悪くも色んな雑念が増えてきて、新しい事が出来るようになる変わりに本来出来てた事が出来なくなってたり、なんでもそーゆー事てあるやろけど、昨日は踊りの面でそれが見えて、新鮮でした。

という事で2バトルどちらも全然違う審査基準を自分の中で勝手に設けて、やらせてもらいました。

初心者バトルは、持ってる動きや知識が少ない分一つ一つの動きを大切に捉えている子と、緊張を味方にしてる子、自分の武器を早くも知ってる子が残っていったし、動きの上手さより、「今の自分」を理解して活かせてる子に対して手を上げました。


中級バトルはこれでもか!言うくらい動きと音楽性を見ました。
例えば動き的な部分で言うと、クロスハンドの最後の4のクラップの手が、良く見たらギリギリ手が当たってない とか 笑
中級者!て銘打ってる分かなりストイックに見さしてもらいました。

にしても9割kidsしか残ってない!
大人頑張らな!
単純に身体の効きが劣ってる人多かったです。
音の聴き方、気持ちええのに体現しきれて無いのはもったいない!
キッズより長く生きてる分、長く自分の身体使ってるんやから、少し向き合ったらすぐに気付いたりするからあとはアイソレ!アイソレ!アイソレ!

スタイルにもよるとは思いますが、LOCKでそこ使わんやろーゆう部位のアイソレこそ大切や思います。

にしても敗者復活戦はおもろかったな
毎日無いかなあれ 笑




長くなりましたが



俺はダンス歴11年。
っちゅう事はまだ11歳の少年野郎。
少年野郎が生意気言いますが、せっかくジャッジ選んでもらい、自分自身プレイヤーで、納得のいかんなんやねんそのジャッジ!みたいなとかもいてるから、それを反面教師に自分はせめて自分の中で真心込めて、ジャッジの技術を上げていこうと思います。




という訳で兵庫で過ごす週末
両イベント濃くておもろかったです。
関わったみなさん、お疲れ様でした。
そして
ありがとうございました◎


大丈夫じゃないから!

昨日は仕事終わりで三宮へ向かい、神戸DEバトルの審査員でした。

総評でも言葉足らずて言い切れやんかったからバトルの事書きたいんですが!


が!

その前に事件が!

事件というか、事故やな。


阪急三宮に着いて改札に向かってエスカレーターに乗った瞬間。
二つ前を歩いてたおっちゃんがエスカレーター上段から足を滑らして転げ落ちていった!
20メートルくらいあるであれ!
一番上から、もう人形みたいに転げ落ちていくおっちゃん。
いやほんまに、えげつなかった。
完全にアウトやろ、、、てくらいに落ちてった。
目撃者は俺を含めて二人。
俺の一つ前を歩いてたおばちゃんと、俺。
おばちゃんは悲鳴あげて泣いてる。
そらショッキングやわあれは。


転げ落ちていく人を途中から追いかけれる訳も無くおっちゃんはあっという間に一番下まで落ちていった。



とりあえず息があるか心配すぎるから急いで泣いてるおばちゃんと駆け寄る!
しかし、おっちゃんは意識も無く 泡吹いて倒れてる。
血は出てないし、息はある!
ひとまず安心。


しかし次は衣類がエスカレーターの間に挟まって巻き込まれていく!
これはやばい!
急いでおっちゃんの服引きちぎる!
なんとかおっちゃんは助かったけど、おっちゃんのメガネは助け出せずにバキバキメキメキ巻き込まれていく。
おっちゃん安全なとこに移動させるが、通りがかかる人は無視。
なんやねんほんまおまえら!



すると失神してたおっちゃん急に意識戻りムクっと座り「だいじょーぶ、だいじょーぶ」言うてるけど、露列もまわってないし、視点も合わん。

一番上から落ちたんやで絶対大丈夫ちゃうから!
言うても
「だいじょうぶ、だいじょうぶ、だいじょうぶ」の一点張り。

あんな説得力の無い「大丈夫」見た事ないわ!

とりあえず、駅員と救急車呼んで、おっちゃんも意識戻ったしジャッジの時間ギリギリやったから事情説明だけしてあとはお任せしてダッシュで向かいましたが、今でも心配すぎる。



俺もよく電信柱にぶつかったり、電信柱にぶつかったりとか、電信柱にぶつかったり電信柱にぶつかったりとかよくするからほんまに気をつけやな!と身をもって思いしらしてくれた。
気をつけよ!

みなさんも、俺が言うよな事や無いけど気をつけてください!
ほんまちょっと足踏み違えただけで、どんな現実が待ってるか分からん。

周りの人にはやっぱりずっと周りに居てほしいです。


はー


さっき阪急電鉄に電話してみたけど営業時間外で繋がらず。



まじでおっちゃん大丈夫かいな?