んにちは!
元肌荒れ大学生@たかです。


最近は仕事の時なども
姿勢を意識しています。


やはり姿勢が変わると
気持ちも変わりますね。


さて、今日の記事のテーマは
姿勢と肌荒れの関係性
について書いていこうと思います。

 

 

 

{2DBEF07F-92EF-4185-B27B-4EF2CD1DA9B4}

 

 

 


あなたは
この情報を知るだけで


肌荒れの症状は
収まるでしょう。



周りの人には


「なんか最近
キリッとしてるね!」


「この前よりも
なんか活き活きしてるよ!」



とか言われます。
私も実際に
言われたことがあります。


さらに
周りとの人間関係が
良くなります。


やはり姿勢は
コミュニケーションの中でも
重要な項目なのです。



あなたは


(肌荒れは治るし
人間関係は良くなるし
良いことしかないじゃないか!)



と思えることでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{7D6AF4E9-ED02-431E-945D-33DC097CF27E}

 

 

 


しかし
あなたがこの情報を
知らないのであれば


肌荒れが治ることは
ないでしょう。



肌荒れに悩まされて
気持ちも滅入るようになり
生活に張り合いが無くなります。



時間が経ってもこれは
解決しません。


知らなければ
変わりません。


そして行動しなければ
変わらないのです。


このまま
20代、30代、40代と
歳をとっていくと


「次第に生きることが
つらくなり
死にたくなってしまう。」



と言い続けます。


このままでは
何も変わりません。


そして老後は
腰が曲がりきっている
爺婆になってしまい


見るにもたえない姿勢で
日々を過ごさなければ
ならないのです。



杖が必要になり


自分の足だけで
歩くことは
困難になってしまうでしょう。



(こんなことになるなら
若い頃に対策をしておけば
よかった。)



と老後になると
思ってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{F3D9444D-E3D5-4C8D-B0DD-3B10CFC0594A}

 

 

 


しかし
あなたは変わることが
できます。


知れば変われます。

 

 

 

 

 

 

 

ではそのための情報を
 

今からあなたに
お教えしましょう。



ではなぜ
姿勢と肌荒れが関係性を
持っているのでしょうか。


まず姿勢が悪いと
血行が悪くなってしまいます。



血行が悪いことは
肌が荒れている人にとって
致命傷なのです。



血行が悪いと
老廃物の流れが
悪くなります。


すると
体の代謝が落ちて
炎症しやすくなります。


それにより
肌も乾燥してしまうのです。


また
猫背は首や肩、背中に
大きな負担がかかります。



すると
筋肉がずっと緊張状態に
なってしまうのです。



これも血行が悪くなる
原因であり
肌に悪影響を
及ぼします。



すると首の上も
血行が悪くなり


頭皮や顔の肌の荒れにも
繋がってしまうのです。



また
筋肉がずっと緊張状態なので
精神的にも肉体的にも
疲労がたまってしまうのです。



さらに
猫背は内臓の機能も
低下させてしまうのです。



内臓の状態が悪くなると
消化吸収や解毒などの
機能が低下します。


すると
胃下垂になってしまいます。


胃下垂になると
消化吸収機能が低下し


腸の環境が
悪化してしまいます。



腸の悪化は
肌に大きな
悪影響をもたらします。



そして
さらに血行が悪くなり


汚れた血液が皮膚に渡って
肌荒れが
ひどくなるのです。



どれだけ姿勢の悪さが
肌に悪影響なのか
分かっていただけましたか?


ではどのように
姿勢を改善すれば
よいのでしょうか。


まず
正しい姿勢を知りましょう。


立っている状態では


耳、肩、骨盤、くるぶしを
直線上に並んでいる状態



正しい姿勢と言えます。

 
{35F6E612-5B4D-42F0-AEDD-AC39FC06BEE9}




座っている状態では
骨盤を引き締め


耳、肩の真ん中、
太ももの付け根が
直線上になっている



正しい姿勢と言えます。

 
{ED259B68-E866-4F7A-840A-33DBEAC4CC45}




歩いている状態では


顎を引き
後頭部が糸で
吊られているような
イメージ
です。


腹筋と背筋を適度に使い
体が一直線になる状態



正しい姿勢と言えます。

 
{23C1CC02-DA93-4B4E-A949-234038E1CBF4}




あなたは正しい姿勢が
分かりましたか?


正しい姿勢を
イメージできたでしょうか?


正しい姿勢は
疲れません。



あなたがすぐに疲れを
感じてしまう時は


おそらく正しい姿勢を
できていないのでしょう。



上記の正しい姿勢を
意識しながら


あなたが疲れを感じない
姿勢を探しましょう。


本当に正しい姿勢では
リラックスすることができ


肩の力が抜けて
呼吸が楽に感じられます。



その状態を目指して
正しい姿勢を探しましょう。


では正しい姿勢を
知ることができた
そこのあなた。


今すぐに


正しい姿勢を
してください!



あなたは立っている
状態でしょうか?


それとも座っている
状態でしょうか?


どちらにせよ
上記に記した正しい姿勢を


今すぐに
とってください!



正しい姿勢をとりましたか?


それだけで
あなたは


肌荒れ完治への
大きな一歩を踏み出しました。



この調子で
これからも頑張りましょう!