監督は2回・3回のチャンスに点が取れなかったからと言ってましたが
そもそもそのチャンスも相手のコントロールが定まってないだけでヒットは打ってません
野村に何もサイン出さないのであれば、1・2番とか下位とか打たさずに
中軸打たせればいいのにと思いますし、それでいて柳町にはバントのサイン出すし
なぜ柳町の方が扱い悪いのかが謎ですね
松本も決して良くなかったですが、粘っていたのは確かです
ただ6回は杉本に四球を与えたのが良くなかったですね
頓宮敬遠の作戦は紅林が打って無かったからかもしれませんが、個人的には勝負でした
そして紅林にHR打たれたわけですが、当然あの球を待ってるわけで
それを使わず攻めのピッチングしていいところだったと思いますが
案の定同じような攻めをして甘い球を投げて見事に打たれました
これはバッテリーとしての未熟さでしょうね