初回に幸先よく2点を先制しましたが、3回の伏見のHRでちょっと慎重になりましたね
そこに際どいところをことごとくボールと言われ苦しみましたが
それでも粘って粘って5回まで投げてくれました
そこからは尾形・杉山が良い投球で流れを渡さず、ヘルナンデス・オスナも頑張ってくれました
打線は結果的に日ハムを上回っていますが、チャンスは多くありました
そこで短期決戦という中で何も考えてないようなバッティングはちょっと不満があります
これは選手に問題があるのか、監督・コーチが好きに打たせてるのか分かりませんが
今宮・川瀬が何とかというチームバッティングをしているのを見ると
個人の考え方のような気もしますし、育成方針もあるかもしれません
欲を言えばシーズン中とは違う部分を見せて欲しかったですね
これで何とか日ハムの勝って日本シリーズに進む事になりました
ゲーム差を広げて勝ったばっかりに変なプレッシャーもあったと思いますが
しっかり勝ってくれて強いチームだという証明をしてくれました