有原にとっては120球も投げたあげく勝ち投手の権利を失うという最悪の結果になりました
伊藤が単独最多勝狙うのか同率でもいいのかで変わりますが、有原が今日勝てなくても
次勝てば並んで最多勝かもしれませんし、7回ぐらいで代えて良かったと思います
それ以上にまずはこのタイミングでオスナの連投テストした首脳陣と
オスナのピッチングが戦犯な訳ですが、それに匹敵するぐらいに打線も問題です
チャンスは作るも点が入らないというホークスの負けパターンの形ですが
有原に勝たせたいと思うなら終盤になってバント連発するよりもやる事があったはずです
有原に勝ちをつけさせたいと思っていたとしても、それは自分のバッティングをしてという
条件付きな感じのバッターばかりでした
オスナは最初のポテンヒットは仕方ないにしても死球にバント処理と自らピンチを広げました
2アウト取ったまでは良かったですが、栗山への入りはバッテリーとして不用意すぎでした
チームに合流してから状態が上がっていないというより下がってる感じで
現状ではCSでは特に僅差の試合展開ではとてもじゃないですが使えないですね