ソフトバンク牧原大成内野手(31)が21日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約交渉に臨み、来季から年俸変動制の3年契約を結んだ。年俸は2000万円増の1億円プラス出来高でサイン。育成出身の男が大台に到達した。

牧原大は来季にも国内FA権を取得する予定だが、球団も誠意を見せた。「仮にFAでどこかの球団から話が来ても僕はここ(ソフトバンク)に残るつもりでいたので。最後まで地元、ソフトバンクホークスという球団で終わりたい気持ちが強かった」と生涯タカ宣言も飛び出した。

今季は3月のWBCに参加し、世界一に貢献。シーズンでは8月に死球を受けて右尺骨の骨折で戦線離脱した。91試合で打率2割5分9厘、2本塁打、32打点。来季は二塁手一本で勝負する予定で「規定打席とゴールデングラブ賞を取りたい」と意気込んだ。(金額は推定)

 

ソフトバンク甲斐拓也捕手(31)が21日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約交渉に臨み、現状維持の年俸2億1000万円でサインした。

来季にも国内FA権を取得する。交渉の席では球団側から複数年契約の提案もあった。「まずは単年でやっていこうと。(複数年の)お話をいただいたのはありがたいですが、僕らは1年1年の勝負。まずはしっかり来年を頑張りたい」と1年勝負を誓って単年契約を結んだ。

今季は3月のWBCに出場し、シーズンも139試合に出場。正捕手としてチームをけん引しながら3年ぶりのV奪回は果たせなかった。「ホークスは優勝しないといけない。このチームは勝たないと。優勝するために頑張りたい」。会見では何度も優勝の2文字を繰り返し、来シーズンの雪辱を誓った。(金額は推定)

 

ソフトバンク柳町達外野手(26)が21日、ペイペイドーム内で契約交渉に臨み、500万円増の来季年俸3400万円でサインした。一度は保留したが「思ったことは伝えられました」と晴れやかな表情で会見を行った。

今季は自己最多116試合に出場し、打率2割5分7厘、出塁率3割7分5厘の成績を残した。「しっかり1軍で試合に出れた。試合数がキャリアハイということで、けがなく離脱なく1年間終えられたのは良かったです」。プロ5年目となる来季に向けては「打率3割、ホームラン5本」を目標に掲げた。

年明けの自主トレは慶大の同期にあたる日本ハム郡司裕也捕手(25)と関東圏で行う予定。「いろいろ話し合いをして2人で頑張っていきたい」と、慶大コンビでリーグを沸かせることを誓った。(金額は推定)

 

FAの二人が対照的な契約の仕方になりましたが、FAは個人の権利なので

 

残留しようが出て行こうが、そこはどうしようもないですからね

 

ただFAした時に他球団から声がかかるかどうかも無関係ではないですし

 

まずは来年の成績でしょうね

 

柳町は来年、しっかりレギュラーを奪うようになって欲しいですが

 

バッティング以外の評価が低いのは終盤の起用でわかりますし、そこがどうなるかですね