ソフトバンクは12日に契約更改交渉を行い、5選手が更改した。2021年ドラフト1位右腕・風間球打投手は80万円減の1000万円でサイン。2年連続での減俸となった。(金額は全て推定)
ノースアジア大明桜高から入団した右腕はこの2年間、2軍でも登板していない。4月に腰椎分離症を発症するなどアクシデントもあった。それでも10月に3軍の韓国遠征に帯同。今後は台湾でのウインターリーグに参加する。 最速160キロを誇る杉山一樹投手は100万円ダウンの1500万円でサイン。5年目の今季は初めて1軍登板なしに終わった。育成ドラフト3位ルーキーの木村光投手は現状維持の650万円で更改。今年7月に支配下昇格も1軍登板はなかった。 高卒2年の左腕・木村大成投手は現状維持の550万円、ドラフト4位ルーキーの大野稼頭央は現状維持の500万円でそれぞれサインした。
他球団にもいないわけではないですが、ホークスは大きな怪我をする選手が多い気がします
試合中での怪我というのは仕方ない部分はありますが、練習の方法や体のつくり方など
これまで通りでいいのかというのは一度見直して欲しいです