ともに勝点3が欲しい両者の対決。序盤はホームの湘南がサイド攻撃から流れを作り、大橋の3試合連続ゴールで先制に成功する。しかし、徐々に神戸にチャンスを作られ、ホームチームは次第に守勢を強いられる。後半の開始早々にPKで同点に追い付かれると、その後も攻め込まれる苦しい展開。それでも、選手交代を駆使して強度を落とさず。最後は富居の負傷退場というアクシデントに見舞われながらも守り切り、勝点1を獲得。横浜FCとの勝点差を広げた。一方の神戸は連勝が3でストップ。横浜FMに差を詰められる結果となった。

残り4試合の中で一番勝たないといけない相手に勝てなかったです
 
シーズン折り返してから横浜FCにも負け、降格争いをしてる2チームから
 
勝ち点5を取りこぼした形になってますし、優勝するには大きなミスです
 
前も書きましたが、残りの対戦相手からしてもマリノスの方が優位ですから厳しくなりました