ホークスらしい最後でしたし、今年を象徴する試合でした

 

現状の勝ちパターンの3人もフラフラしてますが、又吉は最後に何とか復活してくれましたが

 

その他の中継ぎが投げないと分からないピッチャーばかりで、安定感も無く

 

何試合落としたか分からないですね

 

中の事情はわかりませんが、個人的には10回裏はオスナの2イニング目か

 

甲斐野だったと思いますし、間違っても津森ではなく、その代わりが大津でもないと思います

 

ついでに今年の総括もしますが、これで藤本ホークスは終わりでしょう

 

今から不仲とか軋轢とかベンチ裏での話が出て来るでしょう

 

監督の采配を批判する声も多々ありますが、首脳陣の評価を覆すような活躍をする若手が

 

いなかったのも事実で、来年監督が代わっても選手の考え方が変わって

 

野球が変わらないと、今年以上にダメになる可能性はあります

 

個人的にはなぜほぼ全員がチームバッティングをしなかったのか聞きたいですね