連敗を避けたいチーム同士の一戦は、序盤から互いに集中した守備を見せ、堅い展開となる。両者とも相手に決定機を作らせず、スコアレスのまま前半終了。後半もこう着状態が続くも、後半14分に相手の一瞬の隙を突いた佐々木がゴールを奪い、神戸が先制に成功。その後はホームチームが前線からプレスを掛けてC大阪のビルドアップを封じ、ボールを前に運ばせない。追加点こそ奪えなかったが、最後まで集中を切らさずにリードを守り切り、首位の座をキープした。一方のC大阪は2試合連続で無得点に終わり、痛い連敗となった。

 

まずは連敗しなかった事が一番大きいです
 
こういうギリギリの試合の連続の中で、いかに自分たちの力を発揮できるかだと思います
 
明日の結果にもよりますが、次節はマリノスとの直接対決ですし大一番ですね