和田は三振が無いように調子自体も良くなく、コントロールも最悪でしたね

 

笠谷も内容はそこまで良くなかったですが、3回1失点はまずまずです

 

ただ5回の時点で試合を捨ててますし、今日はピッチャーを使わないようにした感じです

 

それ以上に打線がひどくて、柳田はずっとエンドランが出てるみたいなバッティングで

 

ガンガン振り回された方が相手バッテリーは嫌でしょうし、今は何も怖さがないです

 

若手は長谷川コーチも苦言を呈してましたが、本当に何の為に野球をやってるんでしょうね

 

稼ぐとかもてたいとか不純な動機でもいいですが、そういうギラギラしたものを感じません

 

日ハムのバッターは自分のタイミングでバッティングをしていますが

 

ホークスのバッターは皆打つではなく当てるに重点がいっていて

 

常に相手ピッチャーが投げた後にバッティングの始動が始まっている感じで

 

見ていて可能性を感じないですし、怖さも無いです

 

日ハムの選手はバッターボックス入る時点で臨戦態勢ですが

 

ホークスの選手はピッチャーが投げた瞬間にスイッチが入るだけですぐ消えてる状態です

 

1軍に呼ばれてスタメンや途中出場で出てきて、なんでそんなに楽しそうじゃないんだろうと

 

ここ数試合を見ていて特に感じました