勝利でSサンペールを送り出したいホームの神戸は、立ち上がりからロングボールを多用。しかし、鳥栖の堅実な対応に遭ってセカンドボールを回収できない。単調な展開のまま試合が推移し、スコアレスで後半を迎えると、開始早々にPKから失点。だが、これがホームチームに火を付ける。すぐさま同点に追い付くと、ボールを保持する相手に対して得意のカウンターから幾度も好機を創出。これが奏功し、終盤についに逆転に成功する。その後も勢いを保ったまま相手ゴールへ迫り続け、2-1で試合終了。1試合未消化の状態で首位へ返り咲いた。