結果的な勝敗や作戦の是非は別として、2度のバント失敗は流れを持ってこれないですよね
今日も西武のピッチャーはどんどんストライク取りに来て
逆にホークスはボール・ボールと苦しむ展開になってます
8回も中村は最初から逃げのピッチングで、外崎の時も結局カウント悪くして勝負でした
逃げて逃げて、逃げ切れなくなって勝負して打たれるというのがいつものパターンです
もちろん勝ち負けは大事ですが、自信のあるボールで勝負する事をしないと
どんなピッチャーが出てきても同じリードで相手のミスショットを待ってる状態なんですよね
勝ってても受け身、負けてても受け身で投打共に勝負にいってないのが一番の問題ですよね