今日の試合内容では負けるのも当然というか、この3連戦1つ勝てて良かったです

 

杉山は初回以降は踏ん張っていましたし、初回の3点も後の2点も

 

守備が足引っ張ってますし、レフト・ライト・キャッチャーの守備が堅かったら

 

無失点だった可能性もありますし、初回の連打くらった部分ぐらいかなと思います

 

記録はツーベースになってますが、外野の前に落ちる打球で

 

2度1塁からホームインされるなんて、とんでもないザル守備ですし衝撃でした

 

柳田はもう1つバックホームすら出来ないのもありましたし

 

柳町を外して打撃がボロボロの柳田を起用した意味を知りたいですね

 

藤本監督は昨日の渡邉の交代を、勝ちパターンのピッチャーとはどうかと思ったと

 

言っていましたが、負けパターンのピッチャーの時にマスクかぶらせておいて

 

いつ勝ちパターンのピッチャーと組ませるタイミングがあるんだと思います

 

2点リード・3点リードでは任せて1点では任せないほどの信頼度なら

 

そもそも大関と組ませて先発させる意味もわかりません

 

ビジター6連戦で3勝3敗は十分な結果ですが、来週はホームながら

 

好調の阪神・ヤクルトとの6連戦で、今のチーム状態なら6連敗も余裕であるでしょうね