最下位脱出を目指す神戸は、連戦ながらほとんどターンオーバーを行わずに臨み、前半からハイライン、ハイプレスによってペースを握る。しかし、幾度も迎えた絶好機は磐田の守護神三浦を中心とした体を張った守備に阻まれてしまい、得点を奪えない。後半、Aイニエスタが立て続けにかけた「魔法」も不発に終わると、以降は連戦の疲労からか運動量が低下。それでも最後まで必死に走り続けた選手たちだったが、そのご褒美としての勝利の美酒は味わえず、スコアレスドローで終了。総得点がリーグ最下位となり、得点力不足は深刻な課題だ。

 

オーナーのあの言動で勝てるなら苦労しないです
 
けっかけという問題ではなく、単純にチームがJ1で戦える能力が無いだけです
 
鳥栖に4ー0で勝ちましたが、あの試合を除けると14試合で6得点ですからね
 
ブレイク期間のでよっぽど良いFWを連れてこない限り
 
ヴィッセルは降格争いする事無くJ2に落ちるでしょうね