ホームの神戸は、川崎Fのポゼッションに対してディフェンスからリズムを作る策を講じる。自陣に守備陣形を敷き、中央をしっかりと固めることでクサビのパスを出させず、相手に思うような攻撃を展開させない。ボールを保持した際には、Aイニエスタの足下の技術を生かした攻撃を中心にチャンスを創出するも、得点は奪えず。集中力の高さを発揮して終盤までこう着状態が続いていたものの、終了間際にCKから一瞬の隙を突かれて失点を喫し、終了の笛。試合を通して王者相手に決定機を作り出させていなかっただけに、手痛い敗戦となった。

今日の試合を勝つなり引き分けるなりしていれば後半に期待しても良かったですが
 
相変わらずの終了間際の失点ですべてを台無しにしました
 
今年降格となれば間違いなくチーム編成は大きく変わるでしょうし
 
イニエスタとか今の間に見ておいた方がよさそうですね