打線は柳田・栗原・中村を外した方が何とかしようと思う選手が見れそうですし
見てくれの迫力は無いかもしれませんが、流れは良くなりそうな気がします
監督的には大事な試合なのかもしれませんが、そんな試合に東浜という時点で終わってます
そもそも、今年先発で頼りになったのはマルティネスで、ケガが無ければ千賀だと思います
後は見れたものじゃない成績の投手ばかりですが、本当に他に選択肢は無かったのか?
この部分がずっとファンの中では引っかかっていたものだと思います
一生懸命やるとか、全部勝つつもりでとか、言葉を並べても何も響かないですよね
それはそう言っておきながら、今までダメだったメンバーを代えずにいるからだと思います
若手は2・3試合で結果を残さなかったら2軍に落とされ、でもレギュラークラスは
10試合も20試合も不調でも試合に出続けて、チームは下降線をたどっているのに
監督は判を押したように同じ言葉でしかコメントしないようになった時点で
監督としての采配批判云々ではなく、すでに個人的には信頼が失せました
何もしないなら、休養なり辞任なり途中でも辞めたらいいのにと思ったぐらいです