神戸は序盤からボールを保持して優位に試合を進めるが、隙がない福岡の守備を思うようにこじ開けられない。初スタメンのボージャンが果敢に仕掛けて縦への意識を見せるものの、中央からの攻撃では決定機を作れず、両サイドバックのクロスからチャンスをうかがう展開に。だが、空中戦でも苦戦を強いられ、後半途中からドウグラスを投入。すると、この采配が見事に的中する。終盤に初瀬のクロスからドウグラスの得点が生まれ、ようやくノエスタは歓喜に包まれる。5得点を挙げた前節とは対照的な展開となったが、粘り強く勝利を手にした。

大迫の怪我での離脱が発表されていましたが、そこを誰が埋めるかだったと思います
 
結果的にボージャンの代わりに入ったドウグラスが試合終了間際に得点しました
 
チームの状態が良い時は代わりの選手が活躍したりもしますが
 
ドウグラスはそもそもチャンス自体が多くなかったですし、大迫がいない間に頑張って
 
監督が困るぐらいの活躍をして欲しいですね