マルティネスは7回1失点ですし全然悪くないんですが、安田に打たれた1球は
千賀の時と同じで、本当にその球の選択であってる?って思ってしまいました
打線はチャンスは作ってるし、監督から言わせれば毎回1本出れば苦労しないですからね
その1本がほぼ毎日・毎回出ないのはイレギュラーとは思わないんですかね・・・
終盤、3つの走塁でのアウトがありましたが甲斐のは仕方ないと思います
最後のはギャンブルなら作戦なので仕方ないですが
見てる限り余裕でアウトだなと思いましたし、止める勇気もあっていいと思います
8回の上林のは明らかに犠牲フライにならない距離でした
スタート切るのは、返球が逸れたりする可能性もあるので悪いとは言いません
しかし捕手からの返球でアウトになるまで出ていくのは意味が分かりません
チームが苦境の中、冷静にプレー出来ないのは問題です
今の状態では最下位の可能性も十分あるところまできました
もう何の期待もしてないので、ベテラン使って負けまくって監督も辞めたらいいと思います