勝点で並ぶチーム同士の上位対決は、主導権を握る時間を互いに作り出したものの生かしきれず、スコアレスで前半を終了した。ホームの神戸は流れを引き寄せるべく、後半開始から新加入の武藤を前線に投入。カウンターやロングボールで攻勢を強めるが、相手も続々と交代カードを切ると、試合はこう着状態に。しかし、後半34分に武藤が左サイドを抜け出して中央へ折り返すと、最後は山口が押し込んで待望の先制点を奪取。その後は要所を締める守りで鹿島を封じ、暫定3位に順位を上げた。

前半は鹿島に押される時間が長かったですが、前半の中盤辺りから徐々に押し返しました
 
ただ膠着状態が続いて我慢比べな感じでしたが、勝てたのは大きいですね
 
今日は武藤が出てきましたし、今後ボージャン・大迫がどうフィットするかで
 
今後の成績が大きく変わってきそうですね