5回の攻撃のまずさで、今日は勝てないなと思いましたが、6回にまさかの同点
そこからは再び投手戦で、引き分けかなと思いましたが
9回に岩嵜が出てきて嫌な予感がし、エチェバリアの打席で嫌な予感がしました
打たれたのは明らかな失投ですが、それ以前に完全な逃げのピッチングでした
あの場面で打たれようがしっかり勝負に行くことが出来ないなら歩かせた方が良かったです
甲斐のリードなのか岩嵜の弱気なのか分かりませんが、1球でもインコース見せれたら
違った結果になったと思いますし、そういうピッチングが出来るピッチャーだと思います
打線は相変わらずで、7回も1アウト3塁で甲斐が初球の低めの変化球を空振りしました
スクイズへの布石なら問題無いですが、結局同じ球を3球振って三振です
飛ぶ場所が良ければヒットになりますが、何も考えてないようなバッティングでした
チャンスで打てない事を批判してるのではなく、1点を取る意識が何も見えてこないから
多くのファンがホークスの攻撃に不満を持っているわけで、今日も同じでしたね