試合の大きなポイントは6回かもしれませんが、そもそも阪神側が動きすぎですね

 

どちらも近本になりますが初回の盗塁失敗と、5回の飛び出し

 

どちらも何もする必要性を感じませんし、普通に攻撃していたら点入ってたと思います

 

直後の6回に1点取った後の中村の打席のショートゴロで真砂がスタート切らなかったのは

 

判断ミスだと思いますし、あれで攻撃が終わっていたら結果も違ったでしょうね

 

そういう意味では甲斐のHRはとても大きかったと思います

 

7回も相手エラーに助けられ、8回・9回と点差が開いていきました

 

今までは2敗1分だったので、この1勝は大きいですね