打線は相変わらず5回からノーヒットどころか1人のランナーも出ずで見慣れた光景でしたが
最後の最後にまた周東がミスとかいうレベルじゃない馬鹿な事をやってくれました
そもそも牧原に代走とか、自分が牧原だったらブチ切れるでしょうね
ただ周東に代える事でよりバッテリーに意識させるという意図は分かりますし
それが牽制悪送球に繋がってるので、そこは目をつぶろうと思います
津森はもう先発や中継ぎが作ったピンチを切り抜けるピースだと思うので理解出来ますが
先週2回もイニングまたぎしてる松本を今日はセットアッパーで使うとか意味不明です
コーチが進言して本人も行きたいと言ったみたいですが、泉の立場はどうなるんでしょうね
そもそも松本は先発の時から空振りを取れるピッチャーではないので
後ろには向いてないと思いますし、この起用自体に納得出来ません
そして、1アウト2・3塁でソトを敬遠して牧で勝負とか頭がおかしいとしか言えません
普通ならソトで何とかして、牧を敬遠で抑えるのが定石だと思いますし
その作戦で打たれたなら仕方ないと思いますが、牧勝負は間違ってると思います
日曜から監督が代わったのかなと思うほど、訳の分からない采配してますね