試合を支配する時間は五分五分。どちらに先制点が生まれてもおかしくない状況の中、柏は後半開始早々に立て続けに失点を喫して悪い流れに。だが、1点差に追い上げた後はホームサポーターの後押しを受け、攻勢に出る。途中出場の選手も躍動して得点の匂いもしたものの、あと一歩決め切れず。内容は悪くなかっただけに、ここ最近の課題である得点力不足が今日の試合でも顔をのぞかせてしまった。一方の神戸は決定機こそ多くなかったが、長短のパスをうまく使いながら試合を運ぶ。鬼門で競り勝って順位を1つ上げた。
調子の上がらないレイソル相手でしたが、きっちり勝ち点3を取れました
4試合ぶりの勝利ですし、アウェーでの勝利なので素直に喜びたいです
ただ選手起用に関しては、良い悪いではなくどういうマネジメントしてるのか分かりません
それで勝ってるから大きな不満が出る事はないかもしれませんが・・・