浦和にとって「勝てば順位が入れ替わる」状況で迎えた重要な一戦。前半はAイニエスタや山口を止め切れず、何度もチャンスを作られる苦しい展開に。それでも、鈴木ら守備陣が奮闘し、無失点でしのぐ。流れを変えるべく、後半の頭から小泉、柴戸と中盤の2選手を投入すると、これが奏功。後半開始早々に先制点を奪うと、以降も終始ペースを握り、終盤にはKユンカーが追加点を挙げて盤石の勝利。頼れる新エースが公式戦5戦5発と大活躍を見せているだけでなく、チームも埼玉での連勝を5に伸ばし、上位浮上へ弾みをつける白星を得た。

 

序盤も決して攻撃陣が爆発していたわけではないですが徐々に失速気味な感じで

 

勝ち点の伸び方も鈍化して、順位もどんどん下がってきています

 

悲観するほどチーム状態が悪いわけではないですが流れを変えたいですね