2-2で9回で終了なのに4時間を超えるいう訳が分からない試合でした
まぁ、今日は負ける確率が高い試合だったので引き分けはOKだと思いますが
8回の上林への代打川島と9回の今宮に代打を出さない采配は不満です
川島は最近打ってないですし、結果がどうであれ外野手の誰かと交代になるので
だったら真砂でいいと思いますし、そうなれば9回の代打川島の可能性もあったはずです
そして9回チャンスではあったので松田に代打長谷川は分かりますが
同じぐらい状態の悪い今宮には代打を出さない意図が分かりません
長谷川の代走だった牧原・高田の2枚は残っていたので、本当に残念ですし
今宮が打席に入った時点で勝ちは無いなと思いました
二保は毎回ランナーを出しながらも粘っていましたし、5回2失点は許容範囲だと思います
9回は直前の長い攻撃が影響したのかモイネロもイマイチでしたが
まぁ抑えてくれたので良かったです
とまぁ色々書きましたが、初回のHRがファールになるという意味不明なジャッジが無かったら
この試合はどうなってたんだろうと思いますし、球団には意見書出して欲しいというか
どういう経緯であの打球がファールとなったのか問いただして欲しいです