神戸とC大阪による「神阪ダービー」は劇的な幕切れとなった。前半は互いに守備面で高い集中力を発揮し、締まりのあるハイレベルな内容となる。だが、後半は終始オープンな試合展開に。一進一退の攻防が長く続いた中で後半30分に均衡を破られ、神戸はリードを許してしまう。それでも、ここで終わらないのが今季の神戸。Aイニエスタら途中出場の選手を中心に何度も相手ゴールへ迫ると、試合終了直前にTフェルマーレンが値千金の強烈な一撃を決め、土壇場で同点に追い付く。この直後に長い笛が鳴り、辛うじて連敗を回避した。

お互いに枠内シュートが3本と2本で、最後の仕事はさせない形でした

 

ヴィッセルは若手主体の前半と違って後半は外国人を投入していきました

 

しかし先に点を奪われ、ギリギリのところで追いついたという試合でした

 

負けなかったという試合なので勝ち点1は大きいですが

 

理想は後半勝負に出たので勝ち切って欲しかったですね