序盤から札幌が圧倒していた。高い位置からのプレスとこぼれ球の回収率で神戸を寄せ付けず、PKによる2点だけでは物足りないくらいの前半が終了。さらに、後半1分に点差を3点に広げ、この段階で事実上試合は決まったかと思われた。だが、幾度も最終ラインの裏に走り込む古橋への対応が後手に回り、ミスも飛び出して立て続けに失点を喫してしまう。最後は同41分に山口にネットを揺らされて敗戦。3点リードから4失点を喫しての逆転負けという信じられない結果に、札幌の選手たちはぼう然とした表情を浮かべるしかなかった。
年に1度はこういう試合がありますが、勝って反省は出来るものの
負けて反省はかなり難しいぐらいショックとダメージが大きいですよね
何か1つが良くて引っくり返せる訳でもなく、色々な要素ががっちり噛み合った結果ですからね
ヴィッセルとしては次に繋げられる勝利にはなったと思います
しかし1試合で3度のPKはなかなか無いですね