90分を通して切り替えの早さが際立ち、緊張感のある試合展開となった。神戸はボールを保持し、Aイニエスタを起点とする攻撃で再三にわたって湘南のゴールへ襲い掛かる。創出した好機では谷のファインセーブに遭って得点を奪えずにいると、縦に速い反撃を受けてピンチに陥ってしまう。それでも、今度は飯倉が好守を披露。ゲームを引き締めて後半に臨む。しかし、速攻から先制点を許し、さらに一瞬の隙を突かれて齊藤にロングシュートを決められてしまう。決定機を生かせずに敗戦を喫し、連敗は4となった。

アウェーが続いたりという部分はありますが試合内容はひどいですからね

 

ヴィッセルはACLの関係で残り2試合、16位のベルマーレとは勝ち点13差ですが

 

試合数は5試合違っていて、全勝すればひっくり返るという事です

 

現状11位ですがシーズン終わってみれば15位・16位辺りにいる可能性もあります

 

そう考えると今年はひどかったなと思いますね

 

32試合で50得点と攻撃陣は頑張っていますが、失点は57と得失点差でマイナスです

 

やっぱり守備の不安定さが低迷の原因ですが、長年の課題は全く解消されません