試合で気になったのは、中村の危険球の場面です

 

あれ、避けてバットに当たればファールになるわけですが

 

という事は頭部付近に投げただけでは危険球と判断されるわけではないという事です

 

それを前提にすると、今日のは見ててバットは引いてないなと思いました

 

だとすれば、空振りした後にボールが体に当たってもボールデッドで死球にはならないので

 

あの1球、危険球退場だとしても死球では無いような気もしました

 

その辺りのルール、調べてみましたが分かりませんでした

 

まぁ、審判がバットを引いた上で当たったと判断したなら危険球退場+死球なんですけどね

 

試合に関しては2回の満塁HRで終わったので、ただただ長い試合を見させられた感じです

 

毎年、開幕数試合は甘い期待を抱いた状態で見ますが、結局何も変わらないですね

 

どんな相手でも、どんな状況でも、その選手が打つか打たないかだけの采配です

 

結果ではなく、何もしてないようにしか見えないバッティングでは今後も期待出来ません