鹿島は序盤からの消極的なプレーが響いたのか、神戸に主導権を握られる。アバウトな位置取りをする大崎を捕まえ切れず、ビルドアップを自由にさせて失点を重ねた。以降はサイドへ揺さぶりを掛けて攻め込んだが、工夫が少なく単調なクロスを上げる展開が続く。最後まで崩し切るプレーはほとんど見られず、「常勝軍団」らしからぬ敗戦を喫した。一方の神戸は大きくメンバーを入れ替えながらも、そのタレントが躍動。藤本、郷家らにゴールが生まれるなど、最終節、そしてタイトルの残された天皇杯へ期待を持たせる内容となった。
鹿島はここのところ調子が良くなかったですが、それがモロに出ましたね
メンバーを大幅に入れ替えたヴィッセルにホームでこの敗戦は苦しいです
決して一方的では無かったですが、ヴィッセルに好きにやらせてしまった感じです
ヴィッセルとしては残留も決まり、後は皇杯という事でシフトしたのかもしれませんが
次のジュビロ戦も、相手も降格が決まりましたし怪我だけしないようにって感じですね