今日のターニングポイントは6回でしょうね
1・3・5回と1番からの打順は三者凡退に抑えているのに、2回・4回と失点しています
なのに高橋を6回も投げさせ、案の定連打とバントで1アウト2・3塁として交代でした
その前まで抑えてるなら続投も理解出来ますが、判断を誤りましたね
後、松田が打たれたから言うのではないですが、森・モイネロ・甲斐野・高橋といて
6回2アウトで松田を起用したのもベンチの意図するところが分からないです
そして7回以降も同じように失点しましたが、これは甲斐の問題だと思います
リードが悪いという意味ではなく、同じバッターにどうやっても打たれるというのは
合ってしまってるからだと思いますし、高谷しかいないから代えられないですからね
岩嵜は今日に限っては試合の流れもありますし、久しぶりの登板でもあったので
まだどうなのかっていうのは分からないですね
そして柳田を上げてきましたが、2番DHというところにすべて物語ってますよね
守備につけないなら無理に上げてくる必要は無かったと思いますし
長谷川を落としたのも、どうなんだ?って思ってます
柳田がいるだけで違うのかもしれませんが、打席を見ても調子は全然良くないですからね
これで今日みたいな負け方すると、逆にチームとしての勢いを失う気がします