欲を言えば、序盤のチャンスにもっと得点し、ミランダが5回を投げ切り
そのまま中継ぎ陣で逃げ切る形が良かったですが、まずは勝って良かったです
ミランダは3回までは完璧でしたが、和田とおなじで4回からストレートの質が落ちました
それなのにストレートを決め球にするような形になったので打ち込まれましたね
そういう部分の配球と、松田の2つの四球も2-2ぐらいのカウントから
もう打つ手が無いようなリードになってるので、それが投手にも伝染してる気がします
なのに甲斐野・高橋のところは超強気のリードになる辺り、理解出来ません
打線は初回も2回も8回も後一押しが出来ませんでした
他のチームならまだしも西武相手にセフティリードは無いですし、どうにかしたいですね