ほんと、もう見飽きました

 

いつもおなじ相手に同じようにやられて、なぜ何も手を打たずに繰り返すのか・・・

 

ロッテ3連戦の前に四死球が12球団ワーストで、被HRはロッテが4分の1を占めるという

 

記事が出ましたが、この2試合も同じようにやられてます

 

もうロッテ戦はすべて捨てるか、キャッチャーを甲斐から代える事を考えて欲しいです

 

というか、これだけ去年からおなじ事を繰り返して今なお甲斐がレギュラーなのが不思議です

 

ホークスのピッチャーが球数が多いのも四死球が多いのも半分以上はリードのせいです

 

後、甲斐野は最近逆球が多すぎますし、もう限界だと思います

 

代わりに誰がいるのか?という事ではなく最終盤の為にリフレッシュが必要です

 

長谷川は状態が良いだけに勿体無いですが、常時使えないなら落とした方がいいです

 

出たり出なかったりで、その都度メンバーを代え守備位置を変えなければいけないので

 

チームとしての戦い方が何1つありません

 

序盤から中盤は相次ぐ怪我人で仕方ないと思っていましたが、良くも悪くも固定されず

 

結果的に出場機会が中途半端で全員調子が落ちてしまいました

 

もっとシンプルに、役割を固定させた方が選手は戦いやすいと思います