
今日の試合を見て、ロッテ戦でここまで分が悪いのは甲斐のせいだと思いました
そもそも最初に打たれたからでしょうが、変化球でストライクを取らないので
相手がほぼストレート待ちになってますし、だからこそ低めの変化球を振ってくれません
そこにカウントを悪くしたからストレートを投げるので、打たれるという悪循環です
その感じが投手陣にも影響して、これだけの結果になってるのだと思います
打線は昨日言ったように、ロッテ違い低めの変化球を振り続ける限りどうにもなりません
今のホークスの若手がやってるのは積極的なバッティングではなく、バカの1つ覚えです