
森が初球のカーブでHRを打たれるなんて、なかなか記憶にありません
甲斐の仕草からして、もっと低い球を要求してたように見えますが
そもそも、昨日の椎野の3本のHRもタイミングを外す変化球をHRされ、今日の森もです
昨日の椎野も今日の森もストレートに力はあるのに、あんな入り方は意味が分かりません
バッターとの駆け引きにことごとく負けてるリードをしてるキッチャーを使い続けるのは止めて欲しいです
まぁ、1点差で中盤を迎えた時点で負ける事は想像出来ていましたけどね
どこか怪我してるなら別ですが、5回2点差でグラシアルを引っ込めたのも意味が分かりません
大竹も可哀想な部分はありますが、今日に関しては得点後すぐに失点するという最悪の形でした
6回3失点は及第点でしょうが、印象としては良くないですね
中継ぎが打ち込まれるケースが多いのに、打たないバッターを使い続けますし
かと思えば主力を引っ込めて追加点が奪えなくなったり、もう采配はぐちゃぐちゃです
とても首位にいるチームとは思えないほどボロボロで、このままズルズル行くんでしょうね