いよいよヤフドでの今年最後のOP戦
先発のミランダは初回四球・盗塁・内野ゴロで1アウト3塁としてバティスタにタイムリー内野安打を打たれます
さらにヒットと四球で満塁としますが後続を打ち取ります
2回も死球とヒットで1アウト1・3塁として菊池に犠牲フライを打たれます
それでも3回・4回を三者凡退に抑え、5回もヒットを打たれますが無失点に抑えます
6回は川原がヒットを許しますが併殺打で切り抜けます
7回はモイネロがヒットを許しながら高谷の牽制で刺し、その後連続四球も無失点に抑えます
8回は加治屋が三者凡退に抑え、9回は森が2アウトからヒットを許すも無失点に抑えます
打線は初回ヒットを四死球で1アウト満塁としますが内川・上林が凡退・・・
2回に四球・内野ゴロ・ヒットで1アウト1・3塁として牧原の内野ゴロで1点を奪うと
今宮のタイムリーでさらに1点を奪います
3回・4回とランナーを出しながら無得点に終わりますが、5回柳田のソロHRで1点を奪います
6回には四死球で2アウト1・2塁とし釜元のタイムリーで1点を奪います
7回にはヒットと四球でチャンスを作るも福田がバント失敗・・・
それでも四球で満塁とし、川島の内野ゴロでホームがアウトになりますが
捕手の坂倉がファーストへ悪送球し2塁ランナーが生還します
8回は三者凡退に、9回は2アウトからヒットでランナーを出すも得点する事が出来ません
ミランダは前もそうでしたが立ち上がりの不安定さをいかに乗り切るかだと思います
今日も続投して抑えていれば6回は投げていたでしょうからね
モイネロも制球の悪さが解消されれば計算出来るのですが、今に始まった事ではないですからね
打線はそれなりの状態ですし、後は上林だけという感じです
デスパイネは死球で退きましたが、見てる限りそこまでひどくは無い気がします
それ以上に痛いのは中村が自律神経失調症を患っていると発表された事ですね
球団から公表されたという事は早期の復帰は無いという事ですし、今後もどうなるか分かりません
長い目で見て、復帰を祈るしかないですね