場所を神宮に移してヤクルトとの一戦
先発の高橋礼は初回・2回とヒットでランナーを出すものの無失点に抑え、3回は三者凡退に抑えます
しかし4回1アウトから連打でピンチを招くと村上に3ランHRを打たれます
さらに5回にはヒットと盗塁で1アウト2塁とし青木にタイムリーツーベースを打たれます
6回は嘉弥真が2人をアウトにし、さらに奥村が後続を抑え7回も併殺打でピンチを切り抜けます
8回はサファテがヒットと盗塁で2アウト2塁し、中山にタイムリーツーベースを打たれます
9回は川原が三者凡退に抑えます
打線は初回1アウトから今宮のソロHRで1点を奪うも、2回・3回はヒットでランナーを出すも得点出来ません
それでも4回に四球と盗塁で1アウト2塁としデスパイネのタイムリーで1点を奪います
さらに5回にはエラー四球・バントで2アウト2・3塁とし釜元の3ランHRで追加点奪います
6回は三者凡退に抑えられますが、7回連打とバントで1アウト2・3塁として
塚田の犠牲フライと釜元のタイムリー内野安打で2点を奪います
8回・9回は2本のヒットでチャンスを作るも得点する事が出来ません
高橋は抑えてるイニングは良いピッチングをしてるのですが、点取られてるイニングは良くないですよね
ただ持ち味は出してますし、今日のピッチングをどう評価するかっていうのは難しいですね
サファテは前回より今回の方がストレートは走ってなかったですし、変化球もイマイチでした
今日のピッチングがすべてではないですが、これは簡単に復調しないなという風に感じました
打線はようやく活気があったなという感じですが、上林も4・5打席目は良かったです
これで復調してくれるといいんですけどね