
「脅威的なDF」が来日した。加入後即スタメン出場を飾ったダンクレーは効果的なフィードを供給し、何度もチャンスを演出。神戸が掲げるポゼッションサッカーに最適であることをアピールする。また、守備面でもFトーレスらを封殺するなど躍動した。そして、注目の一戦の勝敗を決めたのはダビドビジャ。ワンチャンスを確実に決めてスターの片りんを見せつけた。Aイニエスタは観客を沸かせるさすがのテクニックを幾度も披露。スター軍団の躍進が期待されるゲームとなった。一方の鳥栖は2連敗。攻撃陣の奮起が待たれる。
まずはホーム開幕戦で勝てた事は良かったですし、ビジャがJ初ゴールを挙げたのも良かったです
その得点シーンは若干オフサイドっぽいところもあるんですけどね・・・
しかし今日の試合に関していえば戦評にもあるようにダンクレーだと思います
要所をしっかり抑え、さらにロングフィードで変化をつけてくれました
まだ無駄なパス回しでボールロストする場面がありますが、これは慣れしかないでしょうね
このまま最終ラインでの守備が安定すれば、VIPトリオが下がる回数も減りますし
より得点のチャンスが生まれる可能性が高くなりますし、好循環するかもしれません