ソフトバンクの武田翔太投手(25)が28日、ヤフオクドーム内で契約更改交渉に臨み、年俸9000万円から500万円ダウンの8500万円プラス出来高でサインした。(金額は推定)
7年目の今季は登板ごとの波が激しく、チーム最多の3完封をマークしながら4勝に終わり、自己ワーストの9敗と防御率4・48。一方で2軍での投球フォーム改造を経て終盤戦では中継ぎで活躍し、ポストシーズンではリーグ2位からの日本一に貢献した。
契約更改後の会見で「微減です」と明かした武田は「(レギュラー)シーズン中は成績的にも迷惑をかけてしまった。CS、日本シリーズの評価をしていただいた」と説明。「僕の中では勉強の一年。今年の不調がなけければ新たな自分になれないと思ってやっていく」と先発で雪辱を期す来季を見据えた。
ソフトバンク千賀滉大投手が28日、ヤフオクドーム内で契約更改交渉に臨み、3500万円増の年俸1億6000万円プラス出来高払いでサインした。
今季は初の開幕投手を務め、チームトップの13勝を挙げた。だが右腕の張りなど度重なる故障で離脱が続き、3年ぶりに規定投球回に到達しなかった。「チームは日本一になったけど、シーズンは1位じゃなかった。僕個人も思ったような数字じゃなかった。難しいシーズンでした。来年は笑顔でここに来られるようにしたい」と話した。
また、昨オフに球団に明かしたポスティングシステムでの大リーグ移籍についてもあらためて話した。球団は基本的に認めない方針だが、千賀は「野球人として育成で入ってきて、1軍で投げて、日本一も経験した。次の大きな目標として、上を見て野球をしたい。そういう話をさせてもらいました」。今後、球団と話し合いの場を設ける。(金額は推定)
武田はシーズン終盤からCS・日本シリーズと頑張ってくれましたが
基本的にはシーズンの成績が査定の大半でしょうから、微減というのは仕方ないかなと思います
ポストシーズンが無ければ減額はもっと大きくなっていたかもしれませんからね
ただ来年に向けてポジティブな状態にあるというのはチームにとっても良いです
千賀は怪我で離脱する事がありながらの13勝なので評価は難しいところだと思います
実際、千賀の数字は悪くもないけど特別良くもないですしからね
ポスティングに関しては、自分にプレッシャーを与える為なら言えばいいと思いますが
ホークスには特別メリットは無いですし、柳田の時は断ったのに千賀で認めてしまうと
チーム内のパワーバランス的に収集がつかなくなりますからね
もし認めるなら、ピッチャーなら通算〇勝とか、2桁勝利を〇年とか、タイトルを〇個とか
高めのハードルを設定するのがいいと思います
そうすれば、あいつは認めたのに俺は認めてもらえないというような不満は無くなるでしょうからね