ホークスがホームで3連勝し王手をかけるのか、広島がタイに戻しホームへ帰るのか・・・

 
先発の千賀は初回を三者凡退に抑えるものの、2回ツーベース・四球・内野ゴロで
 
1アウト1・3塁とし会澤にタイムリーを打たれ先制されます
 
さらに野間にもヒットを許しますが、2塁ランナーを上林の返球で刺し追加点は許しません
 
3回は2つの四球でピンチを招きながら無失点に抑えると、4回は三者凡退に抑えます
 
打線は初回に四球でランナーを出すも柳田が凡退、2回は松田の併殺打で得点する事が出来ません
 
3回も三者凡退に抑えられますが、4回四球・ヒット・四球でノーアウト満塁のチャンスを作ると
 
中村のタイムリーで逆転に成功します
 
さらに内川のバントで1アウト2・3塁としますが松田・今宮が凡退で追加点が奪えません
 
すると直後の5回田中のツーベースでピンチを招き菊池を打ち取ったところで千賀を諦めますが
 
代わったモイネロが丸に2ランHRを打たれ逆転を許します
 
それでもその裏、連打とバントで1アウト2・3塁として大瀬良をKOします
 
さらに代わったヘルウェグから死球で満塁として柳田の内野ゴロで同点とします
 
しかし6回に代わった武田が2アウトから会澤にソロHRを打たれリードを許します
 
続く7回も2アウトからピンチを招くも嘉弥真が代打の新井を打ち取り無失点で切り抜けます
 
するとその裏、6回から投げるフランスアから1アウト後に明石のソロHRで同点に追いつきます
 
8回は高橋がバティスタ・安部を打ち取り、森が会澤を打ち取りますが、その裏は三者凡退に抑えられます
 
9回は森が1アウトからヒット・バントでピンチを招くも丸を打ち取ります
 
その裏、ヒット・バントで1アウト2塁とし中崎を引っ張り出しますが敬遠で1・2塁としながら
 
明石・グラシアルが凡退し得点出来ず延長戦に入ります
 
10回、加治屋が四球・バントでバティスタ・安部を打ち取り無失点で切り抜けると
 
その裏、柳田のソロHRでサヨナラ勝ちとし王手をかけました
 
一言で言ってしまえば、なぜ勝てるんだろう?って感じです
 
昨日はグラシアルが怪我で、今日はデスパイネが怪我でスタメンを外れ松田を起用する形になってますが
 
その松田は相変わらずさっぱりで、本当ならスタメンで使いたくないでしょうね
 
上林もいまだ復調せず、内川もダメで、そして今日今宮も足を痛めた感じがありました
 
この中で明後日からの広島のDH無しでどうするかでしょうね
 
投手陣は千賀を丸の所で代えましたが、合って無かったですし千賀に任せても良かった気がします
 
まぁ、それも結果論になりますが監督としての意思表示と取るしかないですね
 
武田は石川がいない分、きつい役回りになってますし、あのHRは上手く打たれました
 
そこからは何とか細かく繋ぎ踏ん張った形ですが、加治屋に勝ちがついたのも大きいかもしれません
 
これで3勝1敗としましたが、ここから広島で2試合ですし連敗すれば8戦目も広島です
 
それを考えると2勝2敗で迎えるよりはいいですが、決して楽では無いですね