CSで対戦する可能性の高い日ハムとの札幌ドーム最終戦、良い形で終えられるのか・・・

 
初回、1アウトから高田がヒットで出塁するも中村・デスパイネが凡退で無得点に終わると
 
その裏、1アウトから大田にスリーベースを打たれると近藤に犠牲フライを打たれ1点を失います
 
さらに連打でピンチを招くと清宮に3ランHRを打たれ、この回4失点・・・
 
打線は2回・3回と無得点に終わりますが、4回死球でランナーを出すと1アウト後に
 
上林のタイムリースリーベースで1点を返しグラシアルの内野ゴロでさらに1点を返します
 
しかし直後の4回裏、2本のヒットで1アウト1・2塁とすると清水にタイムリーツーベースを打たれると
 
武田を諦めますが、代わったモイネロが続く中島にスクイズを決められ、再び4点のビハインドになります
 
それでも6回、1アウトからデスパイネのツーベースの後に上林のタイムリーツーベース
 
1点を返すと、グラシアルのタイムリーで1点を追加しロドリゲスをノックアウトすると
 
代わった公文から明石のヒットで1・3塁とし、松田のタイムリーツーベースで1点を追加し
 
1アウト2・3塁から代打川島の内野ゴロで同点に追い付きます
 
さらに牧原のタイムリーで、この回5点を奪い逆転に成功します
 
しかし5回を三者凡退に抑えたモイネロが6回2アウトから渡邉にソロHRを許し同点となります
 
さらにヒットを許しますが、代わった嘉弥真が中島を打ち取ります
 
6回は共に無得点に終わりますが、7回宮西からヒット・盗塁・四球・バントで1アウト2・3塁とします
 
牧原が倒れ2アウトとなりますが、代打の塚田が四球を選ぶと中村のタイムリーで勝ち越します
 
その裏、加治屋がヒット・バントで1アウト2塁としますが鶴岡を打ち取り2アウトすると
 
田中に四球を与えるものの、西川を打ち取り無失点で切り抜けます
 
9回、代わった玉井から1アウト後に連打でチャンスを作りますが松田が三振・・・
 
しかしダブルスチールが成功し、さらに鶴岡の悪送球で3塁ランナーが生還し1点を追加します
 
9回裏は森が三者凡退に抑えゲームセット、完全な負け試合を流れをひっくり返しての勝利となりました
 
今日も打線はダメだと思っていたら急にロドリゲスを打ち出しました
 
それでも打てなかった調子の悪い中村が8回に決勝タイムリーですし、不思議な試合でした
 
モイネロは失投をHRされましたが、武田の後でしっかり立て直してくれましたし
 
登板が増えてる石川も、危うい加治屋も粘ってくれました
 
先発が長いイニングを投げて勝つ方がチームにとっては良いのですが、こうやって勝ちを拾うのも大事です
 
残り試合もチーム全体で粘って戦っていくしかないですね